近畿大学 2016年度(平成28年度)推薦入試(一般公募)11月22日実施分Ⅰ [B]より

Ⅰ 次の対話文の空所に入れるのに最も適当なものを,それぞれア~エから一つ選べ。

 

[ B ] A: Can I help you, sir?
B: I’m looking for a library assistant.
A: I’m a library assistant. What can I do for you?
B: I borrowed this book, but [  4  ] A: Really? I’ll check for you.
B: Thanks. I think I borrowed it around the end of March.
A:You’re right. The book was due almost three weeks ago. [  5  ] B: I’m afraid I forgot I had it. I’m really sorry.
A: OK. Is there anything else I can help with?
B: [  6  ] A: I’m sorry. Because you didn’t return this book on time, you can’t borrow another for one week.
B: OK. I’ll make sure that I never do that again.

 

4.
ア. I can’t remember if I own a copy myself
イ. I don’t know when it should be returned
ウ. I haven’t finished reading it yet
エ. I really didn’t find it very interesting

 

5.
ア. Why did you borrow the book on that day?
イ. Why did you bring it back so late?
ウ. Why did you choose such a lengthy book?
エ. Why did you return the book then?

 

6.
ア. Actually, I have another book to return, too.
イ.Can you tell me where I can donate my old books?
ウ.I’d like to get the new Harry Potter book.
エ.May I still use the study area for the next few days?

 
 

[本文解説]

[ B ] A: Can I help you, sir?
お助けしましょうか。

 

B: I’m looking for a library assistant.
探しています。図書館補助員(アシスタント)を。

 

A: I’m a library assistant. What can I do for you?
私がそうです。なにをお助けしましょうか。

 

B: I borrowed this book, but [  4  ] この本を借りた。が、[ 4 ]なんだ。

 

A: Really? I’ll check for you.
本当ですか。確認(チェック)します。

 

B: Thanks. I think I borrowed it around the end of March.
ありがとうございます。思うに、それを借りたのは。3月の終わりあたりだと。

 

A:You’re right. The book was due almost three weeks ago. [  5  ] そうですね。本は期限が(貸し出しが)およそ3週間前でした。

 

B: I’m afraid I forgot I had it. I’m really sorry.
おそらく、それを忘れていました。本当にすみません。

 

A: OK. Is there anything else I can help with?
はい。他にお助けできることはありますか。

 

B: [  6  ]

 

A: I’m sorry. Because you didn’t return this book on time, you can’t borrow another for one week.
すみません。なぜならあなたはこの本を時間通りに返さなかった。あなたは借りられません。もう1週間。

 

B: OK. I’ll make sure that I never do that again.
わかりました。確実にします。それ(期限ミス)をもう決してしないと。

 
 

[設問解説]

4.
ア. I can’t remember if I own a copy myself
思い出せない。コピーを持っているか。

 

イ. I don’t know when it should be returned
わからない。いつ返すべきか。

 

ウ. I haven’t finished reading it yet
読み終えていない。まだ。

 

エ. I really didn’t find it very interesting
本当にわからなかった。それがとてもおもしろいのか。

 
 

5.
ア. Why did you borrow the book on that day?
なぜ借りたのか。本を。その日に。

 

イ. Why did you bring it back so late?
なぜそんなに遅れて返却したのか。

 

ウ. Why did you choose such a lengthy book?
なぜ選んだのか。そのような長さの本を。

 

エ. Why did you return the book then?
あぜ返したのか。本を。その時に。

 
 

6.
ア. Actually, I have another book to return, too.
実は、私は他の本を持っている。返すべき。また。

 

イ.Can you tell me where I can donate my old books?
教えてくれますか。私に。どこで私は寄付できるのかを。私の古い本を。

 

【やや難】*donate: 文脈で十分

 

ウ.I’d like to get the new Harry Potter book.
手に入れたい。新しいハリー・ポッターの本を。

 

エ.May I still use the study area for the next few days?
私はまだ使えますか。勉強エリアを。次の何週間かの間。

 

目標点(必要最低限)

第1問では落としてよい問題はありません。確実に満点をとりましょう。
よって3/3

 

6/6点